ネオテニーと危険な趣味とゾウの牙
源氏物語という小説がある。
当時の人間からしてもものすごいだろこれ。
ロリコンでマザコンで美女からブサイクさんから
片っ端から撃墜しまくる光源氏。
おまえはセイウチかと。オットセイかと。
絶倫かと。それはさておき。
これ書いた紫式部(の親父説、共著説ありだが)は
なかなか分かっていらっしゃる。
男はロリコンにしてマザコン。
これはそれぞれ生物学的に裏づけできるのが恐い。
1.オイディプス・コンプレックス
ギリシャの伝説のオイディプス王から。
彼は父を殺し、自らの母を娶ってしまうが、これは
心理学的にそのような傾向があるらしい。
(対義語にエレクトラコンプレックスがある。)
おそらく心理的に、だけでなく遺伝子レベルで決まっている
可能性もある。ある遺伝子をもつために引かれあう可能性が。
HLA関連の研究でそのあたりは示唆されている。
光源氏も父の後妻をやっちゃったわけだが。
2.ネオテニー
ネオテニーとは幼生成熟ともいい、ある生物が未成熟な状態で
子供を作ることが出来るようになることをいう。
人間もこのネオテニーなのでは無いかと言われている。
脳や体が不完全な状態で産まれる代わり、他の生物より
可塑性が高い。それにより大きく進歩できたのではないかと。
さて、ネオテニーを支えるにはどのような嗜好がいいのか。
ロリコン。
まんまだな。
しかし、実際問題東洋人は特にネオテニーが進行しているようだ。
毛が少ないし。
問題は、過度のロリコンは法規制に引っかかるという点だ。
じゃなくて過度に未成熟なカップルは生殖出来ないということ。
そのように進化してしまった生物は滅ぶ。
3.アイメルの定向進化
このような進化の潮流ってのは非常に厄介で、一方向に進化が
進むと止まらなかったりする。
マンモスの牙みたいなものだ。
日本人のロリコンは1000年前から末期的症状にあったわけだが。
そもそも遺伝子ってのは弄れないわけだ。
いわゆるオタクさんにロリコンが多い気がするのは気のせいでは
無いかもしれないな。あれも遺伝子レベルでロリコンが進行したせいか。
過度に進化したロリコンはいずれ滅ぶ。子孫を残せないんだから。
さて、ロリコンが滅んだ後の日本人は丸ごと滅ぶのか、あるいは
新たな進化を導けるのか?
なんか考えたら恐ろしいな。